ま き お お ど う                             目  次   表  紙
真木大堂の石仏



JR日豊本線 立石駅の北東 5kmです。

  10年程前に宇佐駅から定期観光バスに乗り宇佐神宮・真木大堂・富貴寺・両子寺・熊野磨崖仏などの史跡めぐりを楽しんだが再度訪れてみた。

  六郷満山 65ヶ寺のうち本山本寺として 36坊の霊場を有した最大の寺院で、約 700年前に焼失した 「幻の大寺」 と言われているようです。

  境内は公園?になっており遊歩道に沿って、宝塔・五輪塔・板碑などの歴史的な石仏が立ち並んでいます。

  収蔵庫内に阿弥陀如来座像、大威徳明王像、不動明王像、二童子立像、四天王立像の計9体の平安仏を遺しています。