真照院の磨崖仏
                                            拡大画像



所在地: 山口県山口市秋穂二島
  JR山陽本線 四辻駅の南南西 6kmです。

  秋穂地区にあった千光院と近くの真善坊・遍照寺の 3寺が合併した寺で、各寺の一文字をって真照院と名付けたと云われています。  明るい感じの寺院です。

  本堂は、秋穂 88ヶ所の第 58番札所にあたり、境内山中には他に第 54番大師堂、第 69
番奥の院もあり、西国 33観音石仏も祀られています。

  本堂左横奥の岩肌には蓮台に立ち合掌する、高さ 70cmほどの地蔵磨崖仏が半肉彫りされています。 「明和二年乙酉」と「七月廿一日願主浄心」の銘文を刻んでいます。